「釣り」と「畑」2021年 春夏有機栽培畑の事後報告 その12 2021年のチャレンジは「ほおずき」と「黄辛(きから)こしょう」でした。ほおずきは株がトマトよりでかくなったのに、ついた実は1食材・野菜釣りと畑
「釣り」と「畑」2021年 春夏有機栽培畑の事後報告 その11 2021年夏の東京は、8月のお盆を過ぎるまで陽射しが少なく、3日サイクルでうす曇りとまだら雨を繰り返し、週に1~2日程度晴れる感じ食材・野菜釣りと畑
「釣り」と「畑」2021年 春夏有機栽培畑の事後報告 その10 ここの畑は不思議と株が大きくならないうちから実をつけるので、今までの3年間の経験とはかなり違うんです。トマトもナスも膝の食材・野菜釣りと畑
「釣り」と「畑」2021年 春夏有機栽培畑の事後報告 その9 どんどん奈落の底に落ちていく2021年の夏野菜。手前にいるのは雌花がつかないまま多湿で病気になっていくズッキーニ2株。奥は支柱食材・野菜釣りと畑
「釣り」と「畑」2021年 春夏有機栽培畑の事後報告 その7 このころから暗雲立ち込め、つらい夏に突入です。なんと3株も植えたナスは全部で20個も採れただろうか?(→20個は1株の収量とし食材・野菜釣りと畑
「釣り」と「畑」2021年 春夏有機栽培畑の事後報告 その4 2020年秋に植えて、翌2021年6月に収穫したにんにくの動画。6片にんにくが16個採れたので、いまのところ我が家で食べるにんにくは自食材・野菜釣りと畑